毎日連絡帳のご記入どうもありがとうございます。
ところでみなさんのご家庭では、保育園の連絡帳を記入するのはどなたが担当されていますでしょうか。おそらくほとんどのご家庭ではママが記入しているのではないかと思います。慌ただしい朝に子どもたちの体温を測り、食事の内容や排便、家庭での様子を書くのは大変な作業だと思います。ましてや兄弟で保育園に通っているとなれば複数の連絡帳を記入することになります。毎日本当にお疲れ様です。先日、インターネット上でどこかのパパが書いた連絡帳を目にする機会がありました。ピンチヒッターで急遽育児に参戦し、保育園の連絡帳を書くことになったパパの若干の戸惑いとパパ目線の子どもを観察する正直なコメントに思わず大爆笑してしまったのですが、連絡帳も時々はママ以外の人が書いてみても良いかもしれませんね。(普段から育児に関わっていないと連絡帳も急に書けるものではありません。ここまで出来て初めて育児も分担出来ている、と言えるのではないでしょうか。)
あれは何年か前の引越しの時だったと思います。古い荷物を整理していたら、我が家の子どもたちが保育園に通っていた当時の連絡帳の束がごっそり出てきました。私は思わず荷造りの手を止め、連絡帳の束をほどきその中の一つを読み始めました。ページをめくるたびに蘇る鮮明な記憶や「初めて〇〇ができた!」という喜びの感想が日付と共にしるされてあり、連絡帳の存在すらすっかり記憶から消え去っていた私にとって、それはまさにタイムカプセルを開けたような体験でした。もちろん中にはやっつけで書いたような殴り書きに近い日や一行しか書いてない日もありましたが、それすらあの慌ただしくも愛おしい日々を思い出させるのに十分で、涙なくしては読めませんでした。
今では保育園の連絡帳も紙からスマホのアプリに変わりつつあります。
利便性や環境面を考えたらその変化もいつかは受け入れなければいけないのかもしれませんが、果たして紙の連絡帳以外でこの感動は得られただろうか、などと思ったりしています。連絡帳はもちろん過去を懐かしむアイテムではなく、保育園と保護者の情報伝達が主たる目的ですが、大切にとっておくと、将来とても楽しめる、という特典付きです。そんな事を少し意識して連絡帳を書いてみるのも良いかもしれません。