2012年は保育園にとっては大きな問題もなく、25日に新潟大生のサンタクロースを迎えて年末最後の行事クリスマスを楽しく終わることができました。
右の写真下は新大生サンタさんを囲んでのひよこ組さんです。
サンタ役の一人が何とポップダンスのロボットダンスを演じてくれました。身体の動きをロボットのようにカキンカキンとぎくしゃくした動きで首や手足を動かします。タダそれだけですが、何とも言えない楽しい動きに子ども達や職員達もそのパフォーマンス、大いに楽しませてもらいました。
寒さに向かってます。その後感染性胃腸炎やインフル等の目だったブレーク発生流行はありませんがこれからがシーズンです。十分に気を付けて発生防止に努められることをくれぐれもお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
保育園の玄関と遊戯室との出入口扉の上の空間を利用して可愛い人形を多数組合せて(妖精のくにのたより・はる・なつ・あき・ふゆ)と題した人形飾りにお気付きかと思います。
人形の製作者の阿部伸江さん、元々埼玉県川越市出身で東京を本拠とした人形劇団にかつて所属されたご経歴、山村生活に憧れて結婚を機に会津の金山町に古家を購入されご一家で移住されました。
金山(かねやま)町は会津の虚空蔵(こくぞう)さまで知られる柳津(やないづ)町のさらに奥の阿賀川上流の只見川沿いに位置している。会津若松市から30キロ以上はあるのではないでしょうか。
都会人が田舎生活に憧れて古家を購入して移住生活する、話として耳にしても実際の人にお会いしたのは阿部さんが初めて、正直大いに関心を感じました。
町の同好者とともに人形劇団を編成、縁あって赤沢保育園で13年前に公演していただいた。その後、飾り棚の人形制作をお願いしたのが2001年のこと。
このたび、会津若松市鶴ヶ城近くのギャラリーで個展と人形制作教室を12月に一週間の予定で開催のお知らせをいただき、会津への訪問となりました。
教室ではお一人習っておられました。2時間程で可愛い作品を仕上げることが出来、喜びの声を上げながら嬉しそうに帰って行かれました。
実はその辺のところが訪問動機の一つで、機会をみて阿部さんをお招きして教養活動の一環として園の保護者や職員達の研修にどうかと考えております。
阿部さんのお住まいの金山町には450m程の山の頂に火山湖沼沢湖がありその湖畔に妖精美術館(冬期休館)があり、夏は湖水浴・マス釣り・オートキャンプ場、冬季はスキー場等が楽しめます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
11月は縄跳び、12月はかるた大会
縄跳びは身体の動きとバランス感覚の発達を促進させる絶好の運動。園では三歳児から始めますが、三歳児にとって手の動きに合わせて縄を飛び越えることは大変なこと。一年目は正にきっかけ作り。四歳児は前年の体験から何とか跳ぶコツを覚えます。五歳児は大体跳べるようになる。とにかく身体が覚えるためには体験と練習を重ねることです。かるた取りは記憶と認識に身体の運動反射が加わります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー