手作りコサージュ|2022年3月

卒園、入学式シーズンですね。

春のフォーマルな装いを一段と引き立ててくれるのがコサージュですが、いざ探してみると案外自分好みのものが見つからず、ということで、今回はコサージュを手作りしてみました。材料は100円ショップで揃うものなのに、見栄えはお値段以上、想像以上です! コサージュの作り方はネットや動画などでも多数紹介されていますが、とても簡単で2時間もあれば作れてしまうので、こちらでもご紹介したいと思います。

① リボンを50㎝ほどにカットし、リボンの端から縫いはじめます。縫いはじめはギャザーを寄せる反対側のリボンの角から針を入れ2㎝ほどは斜めにギャザーを寄せる側へ向かって縫い、そのあとは端から1~2ミリほどの位置をリボンの端に沿って縫います。(ポイント:縫った部分から少しずつギャザーを寄せるように糸を絞っていくとあとで形が作りやすいです。ギャザーを作る時、強く糸を引っ張ると糸が途中で切れてしまう事があるので、あまり強く引っ張らないように!ミシンで縫う場合は一番目を粗くして縫ってください。)

② 縫い終わりも縫いはじめと同様にリボンの端2㎝ほど手前からギャザーを寄せる反対側に向かって縫います。縫い終わったら糸を引っ張り、リボンにギャザーを寄せてお花の形になるよう整えます。ギャザーが緩んでお花の形がくずれないよう中心部分を固定するようにしっかりと縫い付けます。(ポイント:縫いはじめの斜め三角部分がギャザーを寄せると少し飛び出すので、その部分を花の軸にしてギャザーを寄せたリボンを巻き付けるようにして縫い付けると固定しやすいです。ここでも糸を強く引っ張りすぎると切れてしまうのでゆっくりと慎重に!)

③ リボンの花は好きな数だけ作ります。(今回は色が微妙に違う2色のサテンリボンで3個ずつ、計6個のお花を作りました。オーガンジーなど違う素材のリボンを組み合わせても素敵ですね。リボンの素材や幅に合わせて使うリボンの長さは適宜調整してみてください。)

④ 出来上がったリボンの花にビーズを付けながらそれぞれの花をつなげて最後はリースのように輪にします。糸を通す順番は、花芯の裏側から針を刺し→花芯の表に針を出し→ビーズを通し→花芯表側から花芯の裏側に向けて針を刺し→次の花芯裏側へ~を繰り返し、最後は最初の花の花芯裏側につなげて輪にします。輪にしたら糸を少しずつ引っ張ってふんわりした丸いドーム型になるよう形を整え、形が決まったら糸で固定し、最後にブローチピンを裏側にしっかりと縫い付けて完成です。 分かりにくいところがあったらどうぞご遠慮なくご質問ください!