今月はこの春から赤沢保育園で働き始めた栗屋 柊冴(くりや しゅうご)先生です。
好きな食べ物:ラーメン(醤油と豚骨が好きです。)果物
好きなスポーツ:スキー、野球、ソフトテニス等
保育士として実際に現場へ出ると時間の流れが速いと感じる毎日を過ごしています。子どもたちの元気な姿や笑顔を見ながら私も楽しく過ごしています。
保育士として技術も知識も全然足りないですが、子どもたちと共に私自身も成長できるように頑張ります。よろしくお願いします。
今月はこの春から赤沢保育園で働き始めた栗屋 柊冴(くりや しゅうご)先生です。
好きな食べ物:ラーメン(醤油と豚骨が好きです。)果物
好きなスポーツ:スキー、野球、ソフトテニス等
保育士として実際に現場へ出ると時間の流れが速いと感じる毎日を過ごしています。子どもたちの元気な姿や笑顔を見ながら私も楽しく過ごしています。
保育士として技術も知識も全然足りないですが、子どもたちと共に私自身も成長できるように頑張ります。よろしくお願いします。
~~~ 三沢先生 ~~~
三沢先生がこの春で赤沢保育園をご退職されることになりました。
平成11年の冬から25年間という長い間、赤沢保育園でたくさんの子どもたちに愛情を注ぎ保育に従事してくださいましたことを心より感謝いたします。
以下は三沢先生からのメッセージです。
赤沢保育園の元気な子ども達と一緒に過ごすことができて嬉しく思います。保護者の皆様と共にお子さんの成長を見守ることができ本当に幸せでした。
保護者の方や子ども達と触れることで貴重な毎日を過ごすことができました。ありがとうございました。
今月は赤沢保育園で毎日美味しい給食を作ってくださっている西さんです。
昨年、行事で子どもたちと一緒に給食を食べました。
その時ニコニコしながら「給食美味しい」「おかわりするよ」などいろいろな声が聞こえてきてとてもうれしかったです。
給食の時間を楽しんでもりもり食べてもらいたいと思っています。
これからも安全でおいしい給食を提供できるよう心掛けてまいります。
どうぞよろしくお願いします。
好きな事:旅行、美味しいものを食べに行くこと
(最近旅行も行っていないので今年こそはどこかに行きたい!)
今月は非常勤で赤沢保育園を支えてくださっている桜井先生です。
令和3年11月から非常勤の保育士として勤務しております
桜井加津美(さくらいかずみ)と申します。普段は「ひよこ組」のおてつだいを、毎年10月頃からはおゆうぎ会の音楽指導を「ぞう組」でさせて頂いています。保育園内で一番小さくて可愛い「ひよこ組」と頼りになるお兄さんお姉さんの年長さん「ぞう組」の両方を見させて頂き癒やされたり子どもの成長の素晴らしさに感動したりしている毎日です。
保護者の皆様とお話しする機会はあまりありませんが影ながらお子様方の成長を見守り応援することが出来たら…と思います。
趣味はライブ鑑賞や演劇鑑賞、スポーツ観戦(サッカーアルビレックス新潟のサポーター歴は20年以上!?)です。皆様と音楽やサッカーのお話など出来たら嬉しいです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
10月から赤沢保育園で給食職員として働き始めた加藤美久です。
給食職員として保育園で働くのが夢だったので働くことができて嬉しいです。
子どもたちに美味しいとたくさん食べてもらえる給食を作れるように頑張ります。
どうぞよろしくお願いいたします。
好きな事:美味しいものを食べること、ドラマを観ること
今月はかわいい二人の子どものママでもある荒木先生です。
好きなもの‥甘いもの♡
特に抹茶とモンブランと焼き芋。
冬はお気に入りの焼き芋屋さんの移動販売を追いかけてまわります!
期間限定のものにも弱いです。
美味しいスイーツのお店がありましたら教えてください~
今月は9月から赤沢保育園で働き始めた柳澤先生です。
9月より赤沢保育園で働き始めました柳澤佑可子と申します。 “保育園楽しい!”“また明日も行きたい!”と思ってもらえるような環境づくりに努め、子どもたちがのびのびと笑顔で活動できるようコミュニケーションをとっていきたいと思います。
また保護者の皆様と共に、子どもたちの成長を喜び合えたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。
趣味:フットサルです。現在小6の娘がサッカーを始めたのをきっかけに、私もママさんチームに入って練習しています。コロナ前に出場した親子大会では、ママさんの部で準優勝しました✨体を動かすことが好きなので子どもたちと元気いっぱい走り回って遊んでいきたいです。
今月は6月から赤沢保育園で働きはじめた久保先生です。
6月からお世話になっております、久保誌織です。
好きなこと:直売所巡り、ラジオを聴くこと(遠藤麻理さんが好きです)、海・川・雪・泥遊び、
好きな食べ物:スパイスカレー、さわ山の大福、静岡のさわやかハンバーグ(母が静岡出身)
好きなシール:半額シール
8歳娘と、イヤイヤ期の教科書に載ってそうな典型的2歳息子の母です。白目を剥きながら毎日育児をしています。
娘はダンスを習っていて、私もかつてSPEEDのようになりたかったことを思い出し、尋常じゃない汗をかきながら一緒に踊っています。
この時期は新潟の枝豆が主食! 来年枝豆早食い選手権に出ることを目標に、トレーニング中です。
休日は関屋浜か日和浜に浮かんでいるか、スナガニを追いかけています。見かけたらお気軽にお声がけくださいね!
明るく素直な赤沢保育園の子ども達に出会えて毎日幸せです! 一人一人の良いところをたくさん見つけて、大切に育ててあげたいと思っています。
今月はこあら組の三沢先生をご紹介します。
好きな食べ物:和菓子、梅干し、芋煮
好きなお笑い芸人:サンドウィッチマン
・学生の頃は新体操をしていました。6人での団体競技が楽しく良い思い出です。
・最近では月山、鳥海山に登り、登山の楽しさを知りました。新潟の山にも家族で登りたいと思っています。
・絵本が好きで、今も絵本の収集は続いています。
“3びきのくま”、“ないたあかおに”などなど毎日子どもたちの可愛い笑顔や表情に癒されます。
子どもたちや保護者の方と成長を一緒に喜べることが嬉しいです。
今月は、給食職員の西遥香先生をご紹介します。
4月から赤沢保育園で給食職員として働き始めた西遥香です。
子どもたちが給食を食べて元気いっぱいに遊んでもらえるように、美味しい給食を作りたいと思っています。
給食だけではなく子どもたちとも関わり、たくさんの経験をしていきたいです。
初めて経験することが多くわからないこともありますが、一生懸命頑張ります!!
どうぞよろしくお願いいたします。
好きな事:友達とドライブ、美味しいものを食べること